キャンペーン終了間近でコースを見直しました
マシンピラティススタジオ「リントスル(Rintosull)」に通い始めてしばらくたちました。
お得なキャンペーン期間が終わるタイミングで、コースの見直しをすることに。
ランクダウンになる変更や解約はなかなか言いづらいですよね。
今回は、私が実際に行ったコース変更とオプション解約の流れ、手続きの注意点などをまとめてお伝えします。これから見直しを検討している方の参考になれば嬉しいです。
現在のリントスルのコース種類(2025年時点)
リントスルでは、以下のようなコースが提供されています:
- ヨガ・ピラティス・キックボクシング通い放題(全店)
- マシンピラティス通い放題(全店)
- マシンピラティス通い放題(2店舗限定)
- マシンピラティス月4回コース(1店舗)
※コースごとに、受講できるレッスン数や特典の違いがあります。詳細は公式サイトや店舗で確認を。
私が選んだのは「月4回コース」
私は週1回程度のペースで通っているため、通い放題プランよりも月4回コースが自分に合っていると感じて、切り替えることにしました。
コース変更の手続き方法と流れ

店舗で直接インストラクターに伝えるだけ
レッスン終了後、インストラクターにコース変更を希望すると、すぐに案内してもらえました。
必要だったのは会員証のみ。特別な書類は不要で、手続きはとてもスムーズです。
通い放題プランは軽くおすすめされました
「そのまま通い放題の方がお得ですよ」とやんわりおすすめされましたが、
自分のライフスタイルには合わないと思ったので、丁寧にお断り。
無理な勧誘は一切なく、気まずくなることもありませんでした。
オプションの解約も同時に実施
あわせて、以下のオプションも解約しました:
- 水素水飲み放題(月額税込1,200円)
- LAVA安心サポート(月額税込600円)
水素水は、家から水筒を持っていけば十分だと感じたため、解約を決めました。
私は月4回コースなので、1回あたり300円と考えると、費用対効果が合わないと感じたのも理由です。
安心サポートについては、以前5年ほどホットヨガに通っていた際にも一度も使うことがなかったため、今回も必要ないと判断しました。
(内容は、スタジオ内でのケガ・盗難時のお見舞金や、グルメ・宿泊施設の優待メニューが受けられる制度です。必要な方はそのままでOK。)
スタッフの方がタブレットを使って設定を変更してくれて、内容を確認後、チェックを入れてサイン。
すぐに変更届が印刷され、手渡されます。
また、水素水用のICチップも返却しましたが、変更が適用されるのは翌月からとのこと。
それまでは、ICチップを借りて引き続き利用できるとの案内がありました。
リントスルのコース変更・解約時の注意点

次に注意点です。
🔹手続き期限に注意
- 希望する月の前月15日までに、店舗で手続きを完了する必要があります。
(※15日が休業日の場合は前営業日まで) - Webや電話では手続き不可。店舗に直接行く必要があります。
- 手続きには手数料(1200円)が発生する場合があるようです。私は無かったような気が..。
🔹会員証は必ず持参を
手続きには会員証の提示が必要です。忘れずに持っていきましょう。
🔹キャンペーン時の契約には「途中解約費用」がかかる場合も
入会キャンペーンを利用した方は、「最低継続期間」が設定されていることがあります。
途中解約を希望する場合は契約書に記載された諸費用が発生する場合があるため、必ず事前に確認しておきましょう。
まとめ|無理なく続けられるコース選びが大切
今回の手続きは、思っていたよりもスムーズ&ストレスなしで完了しました。
キャンペーンでお得にスタートできたのは嬉しいですが、
続けていく中で「自分にとって無理のないコース」に見直すことはとても大事だと感じています。
ピラティスを楽しく続けていくためにも、定期的にライフスタイルと照らし合わせてコースを選び直してみるのもおすすめです。
ちなみに、コース変更して今のところギリギリ4回通えている…という感じです。
余裕があるわけではないけれど、「なんとか行けてる」という感覚は、意外と心地よくて。
無理して多い回数にしていた頃よりも、今の方が自分のペースで通えている気がします。
水素水や安心サポートも思い切って解約しましたが、今のところ困ることもなく、
月々の費用が少し減ったことが、気持ちのゆとりにもつながっています。
これからも、無理なく楽しみながら続けていけたらいいなと思っています。
<広告>

コメント